いつのまにか7月なのなー、と季節感のかけらもない状況です。
そんなこんなですが、刷り上がってきました。Progressive29「黒髪四重奏イ短調」。メイド、眼鏡に続くフェチ物第3弾。くだらない事ほど全力で、というのは基本だったりするのだけど、なんか参加者全員気合い入りまくりで過去に出したどの本にも引けはとらない出来になったなー、と人事みたいに思ったり。
まあ問題があるとすれば、SFなんか一本も入ってないのにSF大会が初売りってとこくらいなんだけどな。諸般の事情でこの夏のオフセット新刊はこれ一冊なので、夏コミにも当然にように並ぶわけだけども。(まあいろいろあったというか、仕事がアレして企画の進行をコレしてしまったのだ。関係者すまん)
あと、とらのあなさんにProgressive28「眼鏡っ娘二重奏ト短調」を委託させていただいてます。Web通販か秋葉原1号店に並んでいると思う。たぶん。今回は残念ながら28のみになってしまったわけだけど、売れ残りの返送とかの経費考えると、とらのあなのもうけはどう考えてもマイナスだろーし、文句言っていい立場じゃないわな。^^;
在庫あるものについてはコミケに全部持って行くし、通販対応もしますので希望者はメールでもしてください。対応は夏コミ後にずれるかもしれませんが。ただ、メールのタイトルは日本語でわかりやすく。日本語タイトルのはSPAMフィルタにはねられたやつも一応チェックしてるけど、英語タイトルのSPAMは放置してるからなー。
あ、在庫整理してたら「ギャルナフカの迷宮」が数冊出てきたのでSF大会に持って行きます。ファンジン大賞に応募しようと思ってとっといた分だな、これ。<ろくでもない事を考えていたのである。
つうわけで日本SF大会HAMACON2。Progressive29初売りで、思ったより数がでているのにうれしく思っているわけですが(二桁はいってないと思うが)本日ディーラーズを閉める段階で恐ろしい誤植を発見してしまった。
目次、「ファイアワーク・スターター」の作者「小川一水」は誤りで、正しくは「真冬真」です。
直接の関係者には既に連絡したが、とんでもない間違いをしてしまい、真に申し訳ない。目次を見て小川さん目当てで購入したという人は明日のブースで申し出ていただくか、奥付の連絡先まで連絡ください。明日は訂正用紙を付けて頒布継続、コミケまでに全数修正という対策でいきます。
ああ、細かいミスはあったのだが、こんなでかいミスをやらかすとはなあ。ちなみになんでこんな事になったのかというと、昨冬のProgressive27の目次をベースに今回編集したのだが、そこでミスしたらしいです。目次作るのは台割終わってページ数確定して最後の最後なので時間無いわチェックの工数も無いわで一度間違えたら気付きにくいのはたしかなのですけど……夏コミ新刊落ちの事といい、しばらく落ち込んでいよう。げしょ。
.O. ..O OOOREADME|日記の書き方
_ オーデマピゲ [Today, I went to the beach with my children. I found a sea..]
_ RobertRat [ Dch v 娼ツi th c将「o sang tin mt / V将ソ Momo/ T将「i khon ..]