Client FAQ

Client FAQ


異常停止関連

Windows編

Q.

 計算は終了したようなのだが、[WinSock error number10060.]というダイアログを表示して停止してしまった。

A.

 サーバ側の負荷が増大して、クライアントからの通信に答えられない状態になっています。時間をおいてから再接続してみてください。


Q.

 [File open failed.]というメメッセージのダイアログが表示されており、[OK]ボタンを押すとSETIクライアントが終了してしまった。

A.

 何らかの原因で、SETI@HomeクライアントがDISKにデータを書き込めないときに発生するようです。ディスクの残容量を確認してください。
 SETI@Homeクライアントをネットワークドライブにインストールしている場合、ネットワークが切断されていることが考えられます。


Q.

 proxyサーバを使用するように設定したのだが、サーバと接続できない。

A.

 version1.0では、port:80以外でproxyサーバを使用することはできません。
 これは次のversionで修正される予定です。


解析の高速化

Q.

 Windows版を使用しているのですが、もっと早く解析できないでしょうか。

A.

 Linuxをインストールしましょう。Linux版はWindows版に比べて、約1.5倍ほど高速です。(実測値)


Q.

 そういうわけにはいかないんですけど…

A.

 …ちぇ。
 Windows版は画面描画にCPUパワーの半分以上を取られています。
 [画面のプロパティ]ダイアログの[スクリーンセーバー]の設定画面で[設定]ボタンを押して[SETI@Home ScreenSaver Setting]ダイアログを呼び出してください。
 このダイアログで、スクリーンセーバが動作開始してから、画面を暗転するまでの時間を設定できます。
 [Go to blank screen]チェックボックスをオンにして、[Minutes unbl blank]に画面が暗転するまでの時間を入れて[OK]ボタンを押してください。
 これでスクリーンセーバ動作後、設定時間で画面は暗転します。暗転後は画面描画が行われなくなるため、その分解析が高速になります。

 もう一つの方法として、Windows NTコマンドライン版を使用する方法があります。これはWindows NTのコマンドプロンプト上で動作するバージョンです。画面描画を行わないので、その分高速です。
 Windows95/98のDOSプロンプトでは、環境によっては動作しないようです。


[index]
Copyright(c)1999 Takahiro Hayashi
Last Updated: Tuesday, 29-Jun-1999 21:55:17 JST